2010-01-01から1年間の記事一覧

新年を迎える準備をみんなで楽しくする

31日、大晦日だ。我が家・多摩実顕地では、それぞれがやれるところに入り合って新年を迎える準備をする。 生産物の供給の業務に携わっているメンバーは、今日も生産物を活用していただいている人のところへ届ける仕事をやっている。それ以外のメンバーは、正…

案内所も仕事納め。帰りに新宿サザンテラスのイルミネーションを楽しむ。

今日は30日。朝一番で2日間留守にしたのでまずはメールをチェック。ヤマギシについて興味があるので資料がほしいという資料請求のメールが2件あった。最近はちょっと問い合わせが増えてきたように思う。 銀行が開く時間になって「今日は混み合っているのだ…

モンゴル会員のガンゾルグ君とムンフー君が研鑽学校へ

28日、多摩実顕地を朝7時に車で出発。町田駅でカメラマンの井上さんを乗せ、秦野でモンゴル人会員で26日来日したガンゾルグ君とムンフー君、日本在住のゲレルマさんとビャン君を乗せて三重県に向かう。 ガンゾルグ君とムンフー君は29日からの研鑽学校入学、…

モンゴルの若者2人が来日する

26日、モンゴルから2人の若者が来日した。若者と言っても2人とも36歳。日本と違ってモンゴルでは社会の第一線を担っている年代だ。モンゴルを訪れた時に会った政治家や企業家も、みな20歳後半から30歳代だった。 今回来日した2人は、ガンゾルグ君とムンフ…

我が家・多摩実顕地での昨夜の「クリスマス食事会」

多摩実顕地の産業の主体は首都圏のヤマギシの生産物を食べている(私たちは活用と呼んでいる)人たちに、生産物を供給することである。 そのために年末は超多忙となる。 供給に携わっている人は、毎年この時期、クリスマスなどお構いなしで業務に明け暮れる…

映画「レオニー」を観る

機関紙「けんさん」の編集も一段落したので、半月ほど前にYさんから勧められて買った映画「レオニー」の前売り券があったので、新宿に出かけて観た。 世界的な彫刻家イサム・ノグチの母親であるアメリカ人女性、レオニー・ギルモアの波乱万丈の生涯を描いた…

会の機関紙「けんさん」新年号の編集終わる

今週も週末になった。あっという間の一週間だった。 会の機関紙「けんさん」の新年号編集も水曜日までに何とかやり遂げて、紙面づくりを担当してもらっているIWAさんに送ることができた。今年中に印刷まで終わらせたいという日程にIWAさんも何とか応え…

最近届いた3件のメールのお話し

◆ブラジルのヤマギシの村に住んでいるカヨさんからメールと写真が届く。 −−島田君、元気にやってます。写真は社員さんとの忘年会の様子です。ご両親に見せてあげてください。かわいい好青年で私たちもとても楽しいです。−− 島田君というのは、我が家・多摩実…

岡庭昇氏の出版記念会と人の出会い

22日夜、神宮前の表参道沿いにある南国酒家で、岡庭昇氏の出版記念会があった。 表参道のイルミネーションは人気である。歩道橋から写真を撮ろうとしたら、何と交通整理員がいて「立ち止まらないでください」と言われてしまった。 岡庭昇氏は、元TBSドキュメ…

会の機関紙「けんさん」新年号の編集が大詰め

会の機関紙「けんさん」は、月一回の発行だ。 今年も残り2週間をきって、正月明け早々に、2011年新年号を全国の会員に届けようと、現在、その編集作業に奮闘中だ。 原稿は全国の運営研鑽会メンバーの声かけや、編集委員の努力もあって、ほぼ先週末までに集…

「ふるさとFarmづくり」メンバー大田原農場に集う

18日〜19日は、栃木県の大田原農場を舞台に首都圏の男性会員で集っている「ふるさとFarmづくり」の今年最後の例会である。ほぼ月一回集まり、蕎麦づくりを主体に農作業体験をしたり、アルコールも少々嗜みながら夜更けまで語らい、大田原農場を自分たちのふ…

富士宮市にある「木の花ファミリー」を訪問

16日〜17日、木の花ファミリーを訪問した。 木の花ファミリーという存在は、12、3年前に知っていた。当時、青年部で活躍していたM君が訪ねて、その話を聞いていた。もう一つ、やはり10年前程に、アメリカの共同体などに詳しい明治大学のO先生や、アーミッシ…

12月も残すところ半月の案内所一日

◇高田馬場の駅前ひろばのハナミズキの木にイルミネーションが付く。いよいよクリスマス、年の瀬だ。 ◇水曜日なので毎週定例の「幸福研鑽会」が午前10時からあった。年末で慌ただしいのと、今日で終わる研鑚学校に参加している人もいて、幸福研鑽会に集まった…

M大学生のヤマギシの村参観の感想

突然、M大学の学生・S君が訪ねてきた。 彼は、11月の中旬に三重県のヤマギシの村・豊里実顕地と春日山実顕地を参観した学生だ。「なかなか就職が決まらなくて、報告に来られませんでした。現地では息子さん夫妻に大変お世話になりました」と、参観の時に写し…

中央高速道路から八ヶ岳を望む

12日・日曜日。午後2時半から三重県のヤマギシの村・春日山実顕地の交流館で、来年2月5日・6日で予定している「ヤマギシ会・会員総会」の内容を描く研鑽会。 朝、7時に西武新宿線の小平駅でヤマサキさんとサユリさんと待ち合わせ、ヤマサキさんの車で中…

我が家・多摩実顕地で「餅つき」をする

11日・土曜日。我が家・多摩実顕地の餅つきである。 今回の餅つきには2つの意味合いがあった。 1つは、例年恒例の年末の餅つきである。多摩実顕地は年の瀬が近づくと生産物の供給に携わっているメンバーは超忙しくなる。それで12月にはいると月の前半に餅…

ヤマギシ会機関紙「けんさん」12月号が完成

9日、会の機関紙「けんさん」の12月号が完成して印刷屋さんから送られてきた。 9日、私は出張していて不在だったが、会員の皆さんが集まってくれて、全国の会員に発送してくれた。発送作業は毎月のことだが、いろいろな方々が携わってくれる。丁寧に折って…

三重県出張の朝、Photo 2枚

8日〜9日は三重県にあるヤマギシの村・豊里実顕地に出張である。毎月第二水曜・木曜日は、定例の全国規模の研鑽会だ。 8日朝、出かける前に我が家・多摩実顕地の屋上に上がると、昨夜激しく降っていた雨が、カラリと上がり、屋上から望む丹沢の山々は雪化…

映画『武士の家計簿』をみる

妻に誘われて映画『武士の家計簿』をみる。 先週末に封切りされた映画で、かなり以前に原作を読んだこともあり、妻と意見が一致しての久々の映画観賞である。 堺雅人、仲間由紀恵、松坂慶子、西村雅彦、中村雅俊などの、味のある演技が楽しめたし、内容もま…

モンゴルで開催した「第一回モンゴル特講」の記録冊子

今年の春に開催したモンゴル第1回特講は、係団として私も含めて日本から5人がモンゴルに行った。 その中の一人、柳さんは筆まめである。出発から帰国まで彼の独特な感性で記録をつづっていた。ノートに書いていたのをパソコンにやっと入力したと、その記録…

6日・月曜日は「けんさん新聞」の校正

会の機関紙「けんさん」12月号の校正ゲラが、印刷屋さんから送られてきた。午前中はその校正作業をする。 今日の校正は、編集メンバーのユキエさんが12月1日〜の2週間研鑚学校に参加しているのでサユリさんとカヨコさん。案内所の月曜日庶務のヒトミさんと…

朝日新聞「歌壇・俳壇」に上門さんの作品が

朝、携帯メールに和歌山県のヤマギシの村・六川実顕地の上門さんからうれしい知らせが届く。 「師走も早6日。こちらは紅葉が散紅葉となり、今はみかんが山を染めています。さて今朝の朝日新聞に俳句では初めて載せて頂きました。機会が有りましたら是非見て…

遊歩道の自然の季節を味わう

日曜日、多摩実顕地にいる時は、早朝、散歩の時間にあてる。今日は、4週続けて週末(土曜・日曜)の出張や行事参加で久々の散歩だった。 多摩実顕地は町田市にある。その多摩実顕地の近くに「尾根緑道」という遊歩道がある。最近はあまり聞かないが、地元の…

毎月、第一土曜日は「朝市」で楽しむ

多摩実顕地(多摩供給所)では、地域の人たちにヤマギシの生産物を知っていただこうと、毎月第一土曜日に「市」をやっている。やり始めて1年が経つ。名称も「第一土曜市」だ。 朝、9時半〜12時まで。多摩実顕地のパンのお店「カントリー」の焼きたてパンも…

12月3日・金曜日の案内所一日

朝、案内所への出勤時、大雨のために小田急線は大幅な遅れ。なんと町田から新宿まで1時間半もかかった。ぎゅうぎゅう詰めの車内に長時間はつらいものがある。 午前中、年末モンゴルから来日予定の会員2人の、ビザ申請添付書類を急ぎ作成する。モンゴルの国…

朝一番で「土曜市」チラシのポストイン

私が住んでいる多摩実顕地(多摩供給所)では、毎月1回、第一土曜日の午前中、ヤマギシの生産物の「朝市」を開催している。今週の土曜日が開催日だ。 開催日の週は月曜日からチラシ5000枚〜6000枚を近隣の家庭にポストインする。それぞれが空いた時間でする…

秋の恵み「りんご」を友人に贈る

ヤマギシの生産物「りんご」は長野県のヤマギシの村・飯田実顕地で作られている。 先日、日頃お世話になっている方に、いま、収穫真っ盛りのりんご「ふじ」を送ったら、お礼のはがきやメールをいただく。「ヤマギシズム農法」という本を編集してくださったF…

モンゴル人、ヤマギシの村で「ボーズ」を作る

30日・火曜日。来日中のモンゴル人会員のムンク君とサイハン君、日本在住のモンゴル人会員のビャン君は、埼玉県深谷市にあるヤマギシの村・岡部実顕地を訪問。 ビャン君はここ岡部実顕地の社員として在籍しているが、今は病気治療のために休業中。ムンク君は…

機関紙「けんさん」12月号を編集中

ヤマギシ会の機関紙「けんさん」は月1回発行し、会員に届けている。 毎月10日前後の発行を目指して編集作業をしている。今年最後の12月号の編集作業も大詰め、少々、急がなければならない。 毎月、記事を集めて編集をして、紙面制作が完了し、校正が終わっ…

春日山実顕地の「日曜市」は大賑わい

28日、昨夜はモンゴル人会員4人と三重県のヤマギシの村・春日山実顕地に滞在宿泊。 朝9時半からの月一回開催の「日曜日市」を参観。 村の中央の楽園村会場一階はヤマギシの生産物のお店と軽食コーナーになっていた。それにしても、すごい人出である。9時…