2013-01-01から1年間の記事一覧

大晦日、みんなみんな年越の準備

◇門松 多摩実顕地の門松は、毎年、イヌカイさんが近所の農家から竹や松をもらってきて作る。 今年も立派な門松が玄関前に、昨日の夕方飾られた。 ◇我が部屋もお正月バージョン お正月には毎年掛ける〝掛け軸〟を出す。 昔、中国の友人からプレゼントされた掛…

2014年 明けましておめでとうございます

紅白歌合戦が終わったと同時に、防寒着を来て、地域の氏神様の淡島神社に初詣。 いろいろといっぱいお願いして・・・。 僕は毎年、新年の最初の初詣は、ここ淡島神社だ。 氏子のみなさんが、焚火を焚き、甘酒と豚汁を振る舞ってくれて、餅つきまでして、つき…

ヨウヘイ君の「お正月の生け花」大作

今朝起きて、玄関に下りてみると、凄い〝お正月の生け花〟が活けてあった。 これが、多摩実顕地の若者・ヨウヘイ君の大作だ。 2、3日前からヨウヘイ君が、アルバイトの花屋さんから帰ってきて、夜、太陽の家ホールで竹細工に取り組んでいるのは知っていた…

今日の日曜日はお正月を迎える準備

◇朝起きたら、肌を刺す大気は冷たいが、快晴 屋上から眺める丹沢の山並みも、今年は雪化粧だ。 お正月前に、丹沢がこんなに雪化粧しているのも珍しい。 ◇布団乾燥 ここ数年、多摩実顕地での年末の正月準備の〝布団乾燥〟は、僕の担当になっている。 今年も、…

今日は時間があるので本のおしゃべり

◇『ささみみささめ』 先日、新聞の書評欄に目を通していて、 ─ この一冊の本の中には、25編の短編小説がおさめられている。一つ一つはとても短い作品であるのに、ここにはたしかに25個の「世界」がある。(中略)世界は反転したり、非日常へと転げ落ちた…

案内所は今年最後の一斉作業

今日27日は、会の機関紙「けんさん・新年号」の発送作業だ。 10時作業開始に合わせて、みんなが集まり、出発研をして、 作業テーマ「心ひとつで。きれいに、確実に届けます。」を確認して、一斉作業を開始。 折る人、封筒に入れる人、テープで封をする人…

会の機関紙「けんさん」新年号が印刷上がる

年内に全国の会員宅に届けたいと思って編集していた会の機関紙「けんさん」新年号が、今日昼ごろ、印刷が上がって宅急便で届いた。 早速、発送準備だ。 封筒にタックシールを貼って、地域ごとに分類しながら、そこに同封するチラシ類を印刷して準備する。 投…

クリスマスイヴ・Photo

一人でクリスマスイヴを過ごすのを「クリぼっち」と言うのだそうだ。 「クリスマス」と「ひとりぼっち」を合体した新語のようだが、僕は、つい最近知った。 「クリぼっち」 声に出して言ってみると、なんとも、ものかなしいというか、センチな響きがする。 ◇…

天皇誕生日のおしゃべり

◇今日は「天皇誕生日」 朝、テレビを点けると今日で80歳になった天皇陛下の記者会見ニュースが流れていた。 何とはなしに、特に注視していたわけではないが、「そうか〜、もう80歳なんだ・・」と思いながら、そして「いい顔だなあ〜」と慈愛あふれるよう…

おしゃべり・あれこれ

◇丹沢山系が雪化粧 今朝、散歩に行って気付いたのだが、遠くに望める丹沢の山並みが雪化粧をしていた。 あの寒かった金曜日の雨の日、東京でもちょっとの時間だったが初雪が降った。 あの時の雨が、丹沢は雪だったのだろう。 その丹沢の山並みの向こうには、…

今日は一足早い「クリスマス会」

供給関係に携わっている人は、これから年末にかけて忙しいので、多摩実顕地では、今日の土曜日夜、一足早い「クリスマス会」をやった。 実顕地の女の人達がケーキを作って、鶏を焼いて、おでんを作って・・・・。 クリスマス会の会場はロビー。 ちょっと照明…

今年最後の「男研」は望年・忘年(?)会

毎月第3金曜日の夜に定例で開催している「男の研鑽会」。 今日は1年を振り返って来年を描こうと「忘年会」と「望年会」をする。 先月の話では、スズカワさんとシモザワさんが、いつも使っている新橋の中華料理店の食べ放題・飲み放題のお店でやろうとなっ…

18日・水曜日の今日は

[[◇今年最後の「若者食事会」]] 今日は第3水曜日。月一回の定例の「若者食事会」だ。 ここに集まってくる若者たちに、来年早々に岡部実顕地で開催予定の、関東の新春の集まりを、どのような内容にしたらみんなが参加してくれるだろうか、意見を出してもらっ…

12月も半ばを過ぎて・・・

◇機関紙「けんさん」新年号の編集終わる 今日の夕方、会の機関紙「けんさん」新年号の編集を、やっと終わった。 今回の新年号は、6面構成で発行しようと企画して記事を集めていた。 しかし、嬉しい事なのだが、新年号では毎年コーナーを設けている「新春メ…

土曜日と日曜日のあれこれ

◇村岡さんに「ロゴスの会」に誘われる 土曜日の夕方、文京区民センターでの「ロゴスの会」の忘年会に、村岡さんに誘われて出かけた。 村岡さんはヤマギシについての著書『ユートピアの模索―ヤマギシ会の到達点』の続編とも言える著書『農業が創る未来―ヤマギ…

朝、版画展に行く

案内所に来て庶務をやってくれているヒトミさんから、今月の初めに「お姉さんの版画が、町田の美術館に展示されているから、お願い、観に行って!」と言われていた。 開催されているのは、町田市の市立国際版画美術館。 調べたら夕方5時までというので、な…

三重出張から戻る

水曜日〜木曜日の三重県のヤマギシの村・豊里実顕地での研鑽会を終えて、夕食を食べ、5時に出発して、途中、亀山から四日市付近で渋滞だったが、無事、多摩実顕地に10時少し前に到着。 ◇我が家のクリスマス飾り 出張から我が家・多摩実顕地に帰ってきたら…

今日の富士山

今日は三重県のヤマギシの村・豊里実顕地に出張。 朝8時半に多摩実顕地をタケイさん、オクムラさんと僕の3人で車で出発。 新東名高速道路から見た今日の富士山。 午後、1時半過ぎに、無事に豊里実顕地に到着。

火曜日・10日のおしゃべり

◇機関紙「けんさん」新年号編集中 明日・水曜日から2日間、三重のヤマギシの村・豊里実顕地に出張だ。 そんなことで、今日は「けんさん」の編集を出来るところまでやって、原稿が揃った紙面は、紙面制作を担当してくれているイワタさんに送信しておこうと編…

『ふるさとFarmづくり・農業体験』で〝そば打ち〟

毎月一度、栃木県の大田原農場で首都圏の男性有志で『ふるさとFarmづくり・農業体験』を開催している その一年間の締めくくりが、自分たちで作ったそば粉を材料にしての〝そば打ち〟だ。 真夏の暑い日に、種を蒔き、白い花咲く頃には、草引きや花見を楽しみ…

金曜日の夜はコンサートへ

先日の「土と平和の祭典・打ち上げ会」で、加藤登紀子さんと話をしていて、その成り行きで誘われたコンサートに、イヌカイさんと行った。 場所は、横浜の関内ホール。 『加藤登紀子 ほろ酔いコンサート』ということだけあって、入口で樽酒を開けての〝振る舞…

飛行船が飛んでいた

今日、郵便局に行くときに、高田馬場駅前で空を見上げたら、最近は見かけることが少なくなった飛行船が飛んでいた。 飛行船を見ると、何となくほのぼのとするのは、なぜだろう。 大空を、音も出さず、ノンビリと飛んでいるからだろうか。 僕は立ち止まって、…

12月5日のおしゃべり

◇会の機関紙「けんさん・新年号」編集開始 12月に入った今週から、機関紙「けんさん」の新年号の編集を本格的に開始。 年末に、全国の会員宅に届けたいと思って、現在、紙面構成を練ったり、原稿を集めたり、集まった原稿から掲載原稿に編集したり・・・。…

新宿サザンテラスのイルミネーション

「今年の新宿南口のイルミネーション、見た?」 今朝、そんな話題になった。 そう言えば、新宿駅の南口を出たところの広場(サザンテラス)で、毎年、この時期になるとイルミネーションが登場する。 新宿は、通勤の乗換駅と言うこともあって、僕は毎年、その…

案内所はエレベーター工事中

先月中旬から、案内所が入居してるビルのエレベーターが工事中で使えない。 三菱製の油圧式だったのだが、冬になると各階のエレベーター出入り口と、エレベーター内部の出入り口とに段差が発生していた。 それを改善するために、ワイヤ式に更新するらしい。 …

こぼれPhotoのおしゃべり

ここ2週間ほどのカメラの中に入っているデータを整理していたら、「これは?」と思ってシャッターを切りながら、ブログ〝アップもれ〟の写真があったので、今日は時間があるので、シャッターを切った時のことを思い出して、それをアップする。 その1:青菜…

日曜日午前中は妻の畑で汗を流す

朝、起きたら快晴。 しかし、かなり冷えている。やっぱり12月。本格的な冬の冷え込みだ。 散歩に出かけた尾根緑道から、丹沢連峰の上に頭を出している富士山が朝日に輝いていた。 昨夜、妻から「明日、時間があるなら、サトイモ掘りを手伝ってよ。」と言わ…

メグちゃんの作品を観に行く

昨夜、ゲレルマさんから「横浜の関内で高校の美術展をやっていて、メグちゃんの作品が今年も受賞しているから、観に行けたら行ってよ。」という電話をもらった。 「いつまでやっているの?」と聞くと、日曜日までだと言う。 「それは日にちがない!」と、早…

友人から届いた『デンマーク読本』

九州福岡市で〝家庭や学校、職場、地域の中に、対立や反目の無い、心豊かな「なかよし社会」を創る〟ことを目的とした「教育文化研究所」を主宰している友人から、『デンマーク読本』という冊子が届いた。 彼は十数年前までは、大手企業で新規プロジェクトな…

会の機関紙「けんさん」の感想をいただく

北海道日高郡新ひだか町で、認知症グループホームや支援ハウス、訪問介護、デイサービスなどを事業として「(有)静内ケアセンター」を経営している知人のシモカワさんから、今月発行の「けんさん」についての感想を掲載した『静内ケアセンターたより』がFAX…