2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月最後の今日は春の陽気

今日は2月の最後の28日。 東京町田の気温も18℃と4月の陽気だった。 夕方、暖かい陽気に誘われてちょっと散歩をしてみたら、目頭がかゆくなって、鼻がムズムズ。「あっ、これは花粉だ!」と今朝の天気予報のお姉さんの「今日は春本番の陽気で花粉が大量に…

芥川受賞作・佐藤厚志著『 荒地の家族 』を読む

文藝春秋3月特別号には、芥川賞を受賞した2作品が載っている。 そんなことで、時間あるときに読もうと思ってメルカリで入手したのは2月中旬。読みかけていた本もあってちょっと積ん読。 やっと昨夜、佐藤厚志さんの受賞作『 荒地の家族 』を読んだ。 芥川…

春到来の今日のPhoto

今月2月もあと2日なってしまった。 「もう2月も終わりだね、早いなあ、一週間がアッというまだね」と昨夜、お風呂で一緒になったカワハラさんと話していたら、今朝の朝日新聞朝刊の「折々のことば」で哲学者の鷲田清一さんが紹介していた言葉は、これだ。…

ルトガー・ブレグマン著『 Humankind 希望の歴史 』(上) を読む

三重県のヤマギシの村のTさんから「本来人間とは?と考えるこの本、面白かったです。」と紹介されたのが、『Humankind 希望の歴史・上・人類が善き未来をつくるための18章』という書籍。 早速、メルカリで入手して読んでみた。 筆者は、オランダの1988年生…

沢木耕太郎著『 人間砂漠 』を読む

この沢木耕太郎さんの『人間砂漠』は、1980年(昭和55年)に刊行された著書で、取り上げられているのも1970年前後の事件のルポルタージュ8編で、沢木さんの徹底した取材と現場体験にもとづいた作品集である。 ここに収録されている8編は ・「おばあさんが…

東京・町田でも「河津桜」が咲き出しました

「河津桜」が満開の迎えたと、ニュースに流れていたので、我が家から歩いて15分ほどの所にある忠生公園に行ってみた。 「咲いてました。」 東京都心よりも寒い町田でも、咲き出していた。 2日ほど春を感じさせる暖かい陽気だったが、今日の夜から北風になっ…

今日の土曜日は春到来って感じのお天気

今日の土曜日は、暖かい、風もなく、陽射しもたっぷりあって、春到来って感じの一日だった。 ファーム町田店の「味わい広場」も、埼玉県のヤマギシの村・岡部実顕地を朝6時に出発して駆けつけてきてくれたミチヨちゃんとチエコさんが大活躍。 ミチヨちゃん…

梅がきれいに咲いていた北鎌倉を散策

昨日は月一回、腰痛治療のために通っている、知人の骨盤調整治療院がある鎌倉に行った。10時半からの施術は午前中で終わったので、鎌倉の隣の「北鎌倉駅」で途中下車。 北鎌倉には、前々から一度行ってみたいと思っていた「葉祥明美術館」があるし、鎌倉幕府…

新聞を読んで思ったことのおしゃべり

昨日(2/13)の朝日新聞夕刊1面トップに「新しき村」の現状が載っていた。 「新しき村」は、白樺派の作家・武者小路実篤の「人間らしく生きる」「自己を生かす」といった理念に共鳴した人たちが集まってできた農業共同体である。 1918年に宮崎県で発足して、…

やっと読み終わった小川哲著『 地図と拳 』

先日ブログに感想を書いた沢木耕太郎さんの長編『天路の旅人』(600ページ弱)を読んでいる途中で、芥川賞と直木賞の発表があり、直木賞受賞作の中に小川哲さんの『地図と拳』が入っていた。 この『地図と拳』は、日露戦争直前の1899年から、第2次世界大戦…

今日は東京町田でも雪景色

昨夜から東京にも「大雪警報」がでていて、ニュースで注意を呼びかけていた。 そして、朝起きて窓を開けたら、粉雪が舞っていた。 今年初めての雪だ。 10時頃から本格的な雪。 午後2時近くになって「大雪警報」から「大雪注意報」と気象庁。 夕方3時頃から…

7日・火曜日のおしゃべり

2月に入ったら、寒さが和らいだ日も訪れるようになって、昨日と今日は気温も3月並み。寒暖を繰り返しながら春が近づいている。 ロビーのテーブルの上に飾ってある「ぼけ」「梅」「椿」も満開に近づいている。 ◇2月の満月・Snow moon 日曜日の夜、四国に住…

沢木耕太郎著『 天路の旅人 』を読む

日本紀行文学の金字塔『深夜特急』で知られるノンフィクション作家・沢木耕太郎さんが昨年刊行した『天路の旅人』を読んだ。 沢木さんは、今から四半世紀前に一人の男・西川一三(にしかわかずみ)という男に興味を覚える。 その西川一三という男は、第二次…

今日も寒い一日だった

今日は木曜日でファーム町田店はお休み。 北風が吹き、気温もあまり上がらず、日差しも弱い、寒い一日だった。 ◇昼は竹林で 時間があったので、昼近くに妻達が地域の人たちや認知症の人達とやっている「HATARAKU認知症ネットワーク」の木曜日定例作業の「竹…

今日から2月がスタートだ

1月末から東京町田の朝の気温も、0℃前後の低さで寒い日が続いている。 しかし、近くの忠生公園の「ロウバイ苑」では満開の香りを漂わせているし、誰かが飾ってくれたロビーの「ぼけ」の蕾みも咲き出して、春が近いことを告げている。 ◇今日から2月 お正月…