梅がきれいに咲いていた北鎌倉を散策

 昨日は月一回、腰痛治療のために通っている、知人の骨盤調整治療院がある鎌倉に行った。10時半からの施術は午前中で終わったので、鎌倉の隣の北鎌倉駅で途中下車。
 北鎌倉には、前々から一度行ってみたいと思っていた「葉祥明美術館」があるし、鎌倉幕府執権の北条時宗が開基し、蒙古襲来で戦没した霊を敵味方なく弔ったという円覚寺がある。
 風はちょっと冷たかったが陽射しもある散策日和。
 先ずは駅前の「円覚寺」は帰りに入ることにして、「葉祥明美術館」に向かう。
 線路沿いに歩いていたら、きれいに梅が咲いていた。

    

    

 

◇「葉祥明美術館」
 妻から今朝「通り過ぎないように気を付けて…」と言われていたのだが、静かな住宅街の路地を入ったら「何処にあるんだろう」とちょっと通り過ぎてしまう。

    

    

 絵本作家の葉祥明の絵が僕は好きで、一昨年までは彼の絵のカレンダーを部屋に毎年飾っていた。
 かわいい犬のぬいぐるみに迎えられて600円を払って入館。

    

    

 展示物の写真撮影はできなかったが、あの幻想的な、鮮やかな色彩で空や海、浜辺や大地を描いた絵をたっふりと満喫。
 絵と一緒に葉祥明さんの言葉も飾ってある。その中の一つだけメモしてきた。
     あなたの考えが あなたの人生を創り出す。
     あなたが 自分の人生を 変えたかったら、
     まずあなたの 考えを変えなさい。
     行動すれば 必ずあなたの環境は 変わります。

 

◇「北鎌倉古民家ミュージアム
 近くに、江戸時代の「おひなさま」を展示企画している「古民家ミュージアム」があったので、入場料500円を払って入る。

    

    

 江戸時代の築160~170年位の福井県から移築した古民家の中には、つるし雛と江戸時代から近代のお雛様が数多く飾っていて圧巻だった。

    

    

    

    

    

    

    

 こんな「百歳雛」もあった。

    

 なんとも気品のある優雅な顔だ。

    

    

 

◇「円覚寺
 最後の散策は「円覚寺」に拝観料500円を払って入る。

    

 入って気付いたのだが、国宝・舎利殿は一番奥だ。それまでにも山門、仏殿をはじめ佛日庵、続燈庵、如意庵などなど色々な庵がいっぱいだ。とにかく広い境内だった。
 これが「山門」

    

 これが「仏殿」

    

 「仏殿」の本尊「宝冠釈迦如来坐像」と、天井に描かれている「白龍図」

    

    

 「仏殿」横には梅も咲いて・・・。

    

 一番奥の「黄梅院の聖観世音菩薩」

    

    

 国宝の舎利殿は入ることができなかったので、もう一つの国宝「洪鐘(おおがね)」は見てみたいと思って140段ほどあった階段を上る。

    

 これが梵鐘「洪鐘」だ。

    

    

 椿も紅梅もきれいだった。

    

    

 

◇昼食は「ねぎトロ釜揚げしらす丼定食」
 卯の花炒り煮とゴマ豆腐がついて、デザートにはプリンもいただいた。