2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やっとモンゴルに向けて出発できそう

25日朝起きたら、10時にホテルロビー集合というメモがドアに挟まれていた。期待してロビーに集まったら「まだ、機体を修理中。次は11時半に集まってください。」とのこと。 11時半に集まったら「修理個所のチェック中、1時に集まってください。」 乗客の何…

飛行機トラブルで成田に滞在

こうして、日本でブログをアップできるとは考えてもいなかった。 機体トラブルで、今日のモンゴル出発はなくなって、現在、成田空港近くのホテル。 今日13時30分発のモンゴル航空でウランバートルに出発するつもりで、我が家・多摩実顕地を朝7時に出て…

明日・24日からモンゴル出張

明日・土曜日から10月1日までモンゴルに出張する。 モンゴルはもう冬が始まっている。夜はマイナス気温だという。確認のためにネットで調べると、ウランバートルのここ数日の気候は、最低気温が4℃で、昼の最高気温は20℃くらいになっている。しかし、農場の…

台風一過の今日のおしゃべり

◇昨夜は台風直撃で帰宅難民になって案内所に泊まった。 いつもなら深夜1時頃まで電車の音がうるさい案内所。山手線や西武新宿線が運転再開しても、高田馬場をノンストップで走り抜ける埼京線や湘南新宿ラインが運行してないので比較的静かな夜だった。そん…

今日は台風が直撃、帰宅難民

昨日から心配していた台風15号は、関東の西側を進んで東京も暴風圏内に。 今日は水曜日で、案内所の研鑽会も午前、午後と予定されていて、夜は若者研鑽会も予定されていた。 しかし、夕方から台風が関東地方を直撃との予報があり、午後からの研鑽会を中止し…

20日のおしゃべり・あれこれ

明日は台風15号が、関東にも近づくらしい。ちょっと心配。 ◇玄関わきの「へちま」 我が家・多摩実顕地の2階ロビーのガラス大窓に、西日を避けるグリーンカーテンとして育てた「へちま」。実も大きくなって玄関脇に垂れさがっている。 種を蒔くのがちょっ…

富士山はやっぱり「日本一」

18日〜19日は三重のヤマギシの村・春日山実顕地で「会の運営研鑽会」 18日朝7時半に小平市のヤマサキ夫妻が我が家・多摩実顕地に車で寄ってくれて、僕とシカタ君が同乗し、さらに、町田駅でサユリさんとカヨコさんをピックアップして5人で三重に向かう。 …

北海道から秋刀魚が届く

昨日夕方、三重から案内所に帰ってきて、夜は、定例の「男の研鑽会」で遅くなり案内所に宿泊。今日土曜日は「若者研鑽会」があり、それが終わってから我が家・多摩実顕地に帰宅した。 水曜日から三重出張だったので、4日ぶりに多摩実顕地の食堂・愛和館に入…

幼年部の子ども達の絵にビックリ

15日朝、豊里実顕地からヤマギシズム研鑽学校に移動し、午前中、研鑽会をした。 研鑽会が終わって、昼食に春日山実顕地に立ち寄る。 村の食堂・愛和館に入るロビーに、春日山幼年部の子ども達が描いた「ブドウの絵」が展示されていた。子どもが描く絵という…

三重のヤマギシの村で「ブドウ狩り」を楽しむ

14日〜16日は、三重県に出張。 14日朝、我が家・多摩実顕地を5人で車で出発して、三重のヤマギシの村・豊里実顕地に午後2時に到着。2時半から研鑽会。 夜は、先月、モンゴルの農場に1ヵ月ご夫婦で行っていたオカダさんの報告を聞く。若い時分のオカダさ…

サチコさんの出版した漫画本

会の機関紙「けんさん」にマンガを描いてくれている埼玉県在住のサチコさんが、 『生きていてくれてありがとう─自殺未遂からの出発─』というタイトルの漫画本を出版した。 サチコさんは、昔、プロの漫画家で、4〜5年前にも不登校の問題をテーマにした漫画…

会の機関紙「けんさん9月号」を全国発送

「けんさん9月号」が完成して、今日、全国の会員宅に発送した。 発送作業には、毎月、いろいろな人が声掛け合って案内所に来てくれて進めてくれる。午前中だけ来てくれる人、午後から来てくれる人、折が上手い人、郵便番号毎に仕分けが得意な人と、それぞれ…

池井戸潤の『下町ロケット』を読む

この小説は、今年7月に直木賞を受賞した以降、評判の小説だ。書店にも山積みされている。TVドラマ化もされている。 僕の知人からも「あれは、面白い。一気に読んだ。」というメールが届いていた。 そんなこともあって、しかし、一方ではあまりにも評判がい…

今日は9月12日、「仲秋の名月」を迎えた夜

今日の夜、我が家・多摩実顕地では生活館の屋上で2時間ほど楽しくお月見をした。 「仲秋の名月」は旧暦8月15日の月のことをさすが、「仲秋」は旧暦の8月を言い、7・8・9月を秋とし、それぞれを初秋・仲秋・晩秋と呼んだことから、8月の十五夜月を「仲…

「豊洲オクトーバーフェスト 2011」に

今日の土曜日午後、お台場の方で「オクトーバーフェスト」をやっているから行ってみようと誘われて、多摩実顕地メンバー5名で出かけた。(個人情報保護の立場から名前はヒミツ) 町田市も東京都。 町田というのは、神奈川県だと思っている人もいるくらい東…

日本橋三越の「院展」

機関紙「けんさん」の紙面づくりをしてくれているイワタさんが、「再興第96回院展(秋の院展)」に初入選した。 それが9月7日〜19日まで日本橋三越本店で展示公開されているというので、午後から、日本橋に用事があって出かけた帰りに寄った。 僕には日…

なぜ、僕はブログを書くのだろうか

文庫「楊令伝」第3巻の解説を書いている作家・唯川恵は、その中で北方謙三について興味あることを書いていた。 「楊令伝」の著者・北方謙三は、自分を「俺は自分がダイヤモンドではなく、ただの石ころだとわかったが、石ころだって磨けば光る」と言っていた…

ニュースを見ながら「ふるさと・ふくしま」を考える

3月のあの大震災と原発事故から6ヵ月になろうとしている。 僕のふるさと・福島県から、他県に避難している子供が1万1千人を超えたとニュースは報道している。 また、福島県の教育委員会は来年度採用する公立学校教員について、原発事故以降、在学生徒が減少…

台風が去って、秋の始まり

◇台風が過ぎ去って 台風12号は西日本に大きな傷跡を残して日本海で温帯低気圧になった。日本海に出てからも天候はスッキリ晴れず、台風に向かって吹く湿った南風が関東にも雨を降らせていた。 そんな天候不順で、僕は、朝の日課にしている屋上での「木刀素振…

「野武士ジャパン」を僕は知らなかった

◇会の機関紙「けんさん」9月号の校正終わる 先週から編集作業をしていた機関紙「けんさん」の校正ゲラが印刷屋さんから届き、今日、編集メンバーで校正をした。 今月号は夏の運動記事が満載だ。集まった原稿が多くて、6面構成を8面構成に変更しての編集。…

モンゴルから留学生が来日

昨日、モンゴルから多摩実顕地の近くにある桜美林大学に留学する青年が来日してきた。 彼は高校を卒業したばかりの、まだ17歳の青年。8月14日から開催したモンゴル第3回特講を受講しての来日だ。 身長は176cmで体重は83kg。バスケットでジュニア代表の選手だ…

多摩実顕地前の畑・蕎麦の芽が出る

先週日曜日に、 我が家・多摩実顕地の生活館前の駐車場横の畑に蒔いた蕎麦の種。 今朝、近くに行って見ると、なんと発芽して、しっかり伸びているではないか。 種蒔きをした後、先週は雨も多く、蕎麦の種にとってはベストコンディションだったのかも知れない…

高田馬場散策:西早稲田の「子育地蔵尊」

高田馬場駅から早稲田通りを早稲田大学に向かって15分ほど歩くと「子育地蔵尊」がある。 ここの前を通るたびに、僕は「どうして、ここに子育地蔵があるのだろう」と気に留めていた。 その前を、昨日通ったら、お神輿があった。夕方から子供たちが神輿をかつ…

台風・台風・台風・・・

◇昨日は一日中、台風12号の進路動向を気にしながら過ごす。 土曜・日曜とヤマギシ会の研鑽会が三重で開催予定にしていたので、台風の動向によっては開催延期をしようと、案内所でサユリさん、ユキエさんと相談したり、各地の出席予定のメンバーと連絡を取っ…

今日から9月、台風の進路が気になる一日

◇会の機関紙「けんさん」編集もほぼメドがつく 昨夜、イワタさんが、6面構成から8面構成に急きょ変更依頼した内容で作ってくれた紙面を送ってくれた。その時は夜も遅かったし疲れていたので、その返事をするのは明日、案内所に行ってからにしようと思って…