2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今月半ばに豊里実顕地に出張した時に、エイコさんが貸してくれた文庫本・藤谷治著『船に乗れ!』をやっと読み終えた。 「やっと・・」と書いたが、それは爽やかな読後感だ。 例えば、暫くぶりの山登りで、自然の香りに触れながら、ときには足腰の疲れを労わ…
◇案内所事務室の床張り替え 3月の天井裏の配管老朽化による漏水事故。 4月から週末の休日を使って、その老朽化した配管の取り換え工事をしている。 5月連休には、それに伴う天井の張り替え工事もした。 今回は、事務室の床の張り替え工事だ。 漏水した時…
先日、長男家族と伊豆にあるテーマパーク「修禅寺・虹の郷」に行って、楽しいひと時を過ごした。 その時にシャッターを切った中から、僕の〝ちょっとお気に入りPhoto〟をアップする。 ◇先ずは、伊豆半島から望む富士山。 ◇この季節、虹の郷はバラがきれいだ…
◇84歳で特講を受けた沖縄のニシハラさんの特講後の実践 昨夜、沖縄から5月特講に参加したニシハラさんから電話が入った。 ニシハラさんは、農文協から出ている『民間農法シリーズ・人間と自然が一体のヤマギシズム農法』を読んで、案内所に問い合わせて来…
帰宅の途中で、小田線の新百合ヶ丘駅で下車して、妻と6時40分に待ち合わせして、「いつ観ようか」と、ここ数日、毎朝の会話になっていた映画『WOOD JOB! ─ 神去なあなあ日常 ─』を観た。 この映画の原作は三浦しをんで、彼女のおじいさんが林業を営んで…
電車の中で読む本がないので、スマホでYAHOOニュースを見ていたら、 ─ 「圏外を買う」時代へ デジタル依存から解放される方法とは ─ このようなタイトルの記事が目に止まった。 取り上げられていたのは、ネットがもたらすストレスからの解放を書いた『デジタ…
案内所での毎月一回定例の〝若者食事会〟、今日は大勢集まって賑やかだった。 この食事会を、若者の窓口と連絡取り合ってお世話してきたユキエさんが、来月上旬に京都に引っ越すので、ユキエさんに会いたくて、みんな駆けつけてきたのだろう。 そんなことで…
案内所からの帰宅の時に、乗換駅の新宿駅構内イベント広場で「植木市」をやっていた。 特に買うつもりはなかったが、きれいな花々に誘われて寄ってみると、紫陽花が並んでいた。 「もう、紫陽花の季節なんだなぁ〜」と思って、その紫陽花に見とれてしまう。 …
「モンゴル祭り」に来日していたモンゴルの友人たちが帰国した今月9日。 その時には、ウランバートルは雪が降っていたと、無事に帰国した報告と一緒に届いた。 だけど、今日メールで届いたモンゴルの写真は、春の訪れを感じる風景だ。 凍てついていた草原の…
◇今日見つけた花─Photo─ 今朝、多摩実顕地の近くの遊歩道・尾根緑道から見えた富士山。 尾根緑道を歩いていたら、こんな花が咲いていた。 新緑の中で、こんな花々に出会うと、なぜか新鮮な気分と、心が和む感じをもらう。 ◇「なあなあ」という言葉 映画『WOO…
今日はもう金曜日。 週中半に2日も出張で留守にすると、あっという間に週末だと感じてしまう。 ◇機関紙「けんさん」5月号全国発送 機関紙「けんさん」5月号が、僕が三重に出張している水曜日に、印刷屋さんから届いて、案内所庶務のヒトミさんや事務局の…
水曜日、木曜日は、三重のヤマギシの村・豊里実顕地に出張。 水曜日朝8時に車で多摩実顕地を出発して、午後1時半に豊里実顕地に到着。 今日の木曜日夕方4時半まで、全国のみんなと研鑽会をして、 5時から夕食を食べて、5時半に東京に向けて帰途につき、…
機関紙「けんさん」5月号編集の校正も昨日終わって、明日には印刷が上がる。 明日からは三重のヤマギシの村・豊里実顕地に、毎月の定例研鑽会で出張だ。 その前に、何とか編集を終わらせたいと思って進めていた。 なんとか終わって一安心。 今日は出張の段…
西原光雄さんは沖縄在住だ。 『ヤマギシズム農法』を読んで、ヤマギシを知り、その後、村岡到さんの新刊『ユートピアの模索・ヤマギシ会の到達点』と『農業が創る未来・ヤマギシズム農法から』を読んで、5月の特講に参加した。 特講が終わった日に、西原さ…
昨日の土曜日と今日の日曜日は、栃木県の大田原農場に行ってきた。 大田原農場は、菜の花がきれいに咲いていた。 麦畑の向こうは、ソーラー発電の用地。 月曜日に地鎮祭をして、いよいよ工事が始まるらしい。 大田原農場を舞台に、月一回程度やっている「ふ…
先日の光が丘公園で開催したモンゴルの「春祭り」に来日していた友人たちが、今日のウランバートル直行便で帰国した。 ◇昨夜は送り出し交流 昨夜は滞在最後の夜なので、夕食後に多摩実顕地のみんなで送り出し交流会をした。 先ずは、研鑽会場で懇談会。 日本…
特講を受けて、その後、春のまつりに参加して、豊里実顕地に2泊して村参観をした沖縄在住のNさん。 特講を受けた経緯は、先にブログに書いたので、ここでは省く。 そのNさんと、まつり会場であったら、 「自分が描いていたことと、ヤマギシがやっているこ…
4日・5日と練馬区の光が丘公園で開催されたモンゴル「春まつり」に来日しているモンゴルの友人たちの帰国は今週の金曜日だ。 その前に、今日一日、東京観光に案内する。 モンゴルには海がない。モンゴルからの友人たちは船に乗る東京観光をとても喜ぶ。 そ…
◇会の機関紙「けんさん」5月号 5月号の1面と4面は春まつり特集だ。 春まつりで撮った写真や、豊里実顕地のエイコさんから送られてきた写真などを整理しながら、掲載写真を選ぶ。 寄せてもらった感想も、紙面の構成を考えながら、この人が一番表現したい…
昨日4日と今日5日は、東京の練馬区内の光が丘公園で、モンゴル春祭りが開催されていた。 その祭りに、多摩供給所の社員をしているゲレルマさんが中心になって、モンゴルの代表的な料理・ホーショールのお店を出店した。 僕は、昨日まで春日山の「春まつり…
今日は三重のヤマギシの村・春日山実顕地を会場にした「ヤマギシの春まつり」だった。 天気も最高のまつり日和。 大きな鯉のぼりの下で、みんなでまつりを楽しんだ。 各地からの持ち寄りのお店を出して・・・。 朝の5時から焼き始めた豚半身の丸焼きは大好…
◇今日の午前中はまつり会場準備 午前中、浜松のカネミツさんたち中部男研の人達も駆けつけてくれて、各地からの出店に使うテントを組み立てて、明日のまつり会場の準備をする。 午後から風が出てきて、鯉のぼりも真横に泳ぐ。 案内看板も風に倒されるのでは…
天気もいい。春爛漫。鯉のぼりも泳いでいる。 朝8時から準備実働。 みんながお休みしたり、飲食したり、懇談したりする場所をつくる。 「こんな並びがいいよ」「いや、こうした方はいい」「やっぱり、こう並べよう」と、 みんなが船頭で、勝手なことを言い…
◇午前中は案内所の工事立ち会い 今日から案内所事務室の天井裏の配管取り替え工事。 天井を剥がして、老朽化した配管を更新し、天井を張り替える工事だ。 午前中は、その工事に立ち会って、天井を元通りにしてクロスを張り替えるときの位置を打ち合わせして…