2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は1月の最後の日

◇明日は2月1日、三重に出張 寒かった1月も今日が最後の日だ。 会の機関紙「けんさん」2月号も昨日に校正が終わって、印刷屋さんにデータを送った。 編集がすべて終わって、ちょっとホッとしている。 今号は、来週には印刷があがって2月上旬に全国の会員…

今日のニュースについてのおしゃべり

今朝のTVニュースと新聞をみて「これは凄い!」と思ったニュースが2つ。◇一つは、理化学研究所が成功した「STAP細胞」 このニュースは、ブログを書いている今もTVニュースで大々的に取り上げている。 弱酸性の刺激を与えるだけの簡単な方法で、あらゆる…

モンゴルのツゲメデさんが勲章受章

昨年11月のヤマギシ会の「会員の集い」にも来日して参加したモンゴルの友人・ツゲメデさんが、今年度(モンゴルは今が年末)の優秀教師として、大統領から勲章を授与されたという吉報が届いた。 ツゲメデさんは、ゲレルマさんの大学時代の同級生でゲレルマ…

月曜日のおしゃべり

◇モンゴルの夜はマイナス30℃ モンゴルはもうすぐお正月だ。30日が大晦日で、31日が元旦だ。 今が一番寒い。 ウランバートルでも最高気温がマイナス15℃前後で、最低気温はマイナス30℃くらいになるらしい。 友人のガンゾルグ君が管理している農場は…

「植田正治」の写真展

去年の12月、写真家・植田正治の生誕100年を記念する写真展が開催されているという新聞記事を読んだ。 開催場所は、東京ステーションギャラリーと恵比寿ガーデンプレスの東京都写真美術館。新聞記事を切り抜いて「行ってみよう」と思っていたのに忘れて…

運転免許の更新に行く

今年の誕生日は、運転免許の更新の年だ。 実は、昨年の2月2日、会の全国運営研鑽会で三重のヤマギシの村・春日山実顕地に車で出張の時に、新東名高速で覆面パトカーに〝御用〟となってしまった。 雨の日の80Km/H速度制限も少しはオーバーしていたのだが…

水曜日のおしゃべり

◇Facebookで誕生祝いのメールがいっぱい 昨日が誕生日だった。 Facebookのお友達登録している人から、お祝いのメールがいっぱい届いた。 僕はあまり熱心にFaceBookを利用していないので、お友達登録の人達に誕生日お祝いのメールを送っていないのに、頂く一…

僕らが研鑽していることを内山節氏の新刊に感じる

内山節氏は、僕が注目している好きな哲学者である。 何度か講演を聴いたし、3度ほど立ち話程度ではあるが話したこともある。 その内山節氏が、最近刊行した『新・幸福論 ─「近現代」の次に来るもの─』(新潮選書)は、読み応えのある考察内容だった。 ◇読みな…

今日の日曜日午後は講演会に

◇朝の富士山 昨夜の天気予報では、関東の平野部でも雪が降るかも知れないとのことだったが、朝起きたら晴天。 近くの尾根緑道遊歩道を散歩したら、丹沢連峰の向こうに富士山を望むことができた。 写真を撮っている人に挨拶したら「山脈だけを見ていると信州…

17日夕方、東京に戻る

15日〜17日の3日間の研鑽会を、三重のヤマギシの村・豊里実顕地で終わって、17日夕方、東京に戻ってきた。 ◇孫の描いた絵 今回の豊里実顕地への出張は、研鑽会が続いていたので孫と会う時間もなかったのだけれど、今朝、長男の嫁から「朝、7時には起…

三重のヤマギシの村に滞在中

今日、15日から17日まで、三重のヤマギシの村・豊里実顕地に滞在だ。 これからの時代を、自分たちが、この生き方をする上での立ちどころを、研鑽し探る3日間だ。 全国の各実顕地から約80名が一堂に会して、研鑽中。

今日は祝日・東京も寒い一日

◇志賀直哉旧居跡を発見 今日は休日なので大きな郵便局しか開いていない。 案内所から歩いて20分ほどのところの明治通り沿い新宿北郵便局がある。 そこに、ゆうパックを出しに出掛けた帰り道、いつも通らない道を歩いて帰ってきた。 歩道脇に掲げてある看板…

出光美術館に行ってみようと思う

百田尚樹の小説『海賊とよばれた男』(上)(下)を、やっと読み終わった。 〝やっと〟と表現したが、かなり重症的にのめり込んで読んだ。 いつものように、(上)は通勤電車の中で読んでいたのだが、(下)は2日間ほど、帰宅して食後の時間をテレビも見ずに…

岡部実顕地で〝新春ふるさと村〟

11日・土曜日、関東の会員みんなで新春のスタートになる催しをやろうと、埼玉のヤマギシの村・岡部実顕地で〝新春ふるさと村〟を開催。 大人も子供も、みんなで楽しく餅つきをして つき上がりの餅と豚汁を、みんなでいただき みんなで「2014年、今年を…

今日は水難だ!

朝、案内所の事務室のカギを開けてビックリ。 部屋に入ったら、床にヌルッと滑った。 「なんだ! これは!」 天井から水が滴っている。 床にもだいぶ水溜まりが出来ている。 「これは、やばい!」と、バケツと雑巾、古タオルを集めて・・・。 カウンターの上…

NHK・Eテレ〝幸福学〟白熱教室

金曜日、今夜のEテレの11時から、「幸福学」白熱教室をやっていた。 「幸福学」というのは最近の学問だと言う。 先進国の中で、幸福度が低いといわれる国のひとつ、それが日本。 戦争もなく物質的に豊かな日本人が、なぜ十分な幸福を感じられないのだろうか…

『海賊とよばれた男』

三重のヤマギシの村・豊里実顕地のヒロコさんから、年末に送られてきた百田尚樹の小説『海賊とよばれた男』。 読み出して、その面白さにはまっていたのだが、途中、お正月の行事や研鑚会出張で中断していて、(上)を今日の帰宅の時の通勤電車で読み終えた。…

季刊雑誌『プラン B』の終刊

今日は、案内所の仕事始め、今年最初の「地域社会づくり研鑽会」。 6日ぶりに案内所に行くと、郵便BOXに年賀状の束と、雑誌『プラン B』が入った封筒が届いていた。 『プラン B』は、昨年3月に刊行した『ユートピアの模索・ヤマギシ会の到達点』と、昨年末…

5日夜、東京に戻る

豊里実顕地での研鑽会は11時に終わって、昼食後、12時半に出発して東京に向かう。 今日は連休最後の日曜日。 道路の渋滞で到着は深夜になるかもしれないと覚悟。 しかし、亀山と四日市付近での事故渋滞で1時間程度ロスをしたが、それ以降の高速道路は順…

豊里実顕地に滞在中

今日は終日、研鑽会。◇蝋梅 寒い中でも蝋梅の花が咲きだしているのを発見。 「蝋梅」の花言葉は、「先導」「先見」「慈愛」「優しい心」なのだという。 寒い冬に、いち早く春の訪れを呼び込むような開花だからだろうか。 ◇孫 豊里実顕地には長男夫婦がいる。…

3日〜5日は三重のヤマギシの村に滞在

3日〜5日は三重のヤマギシの村・豊里実顕地で研鑽会のために滞在だ。 3日の今日は、朝5時に多摩実顕地を車で出発する。 研鑽会は午後の1時からだが、伊勢神宮の初詣の影響で道路が渋滞するだろうと思って早めに出発。 しかし、予想に反して思った渋滞も…

箱根駅伝の応援に小田原に行く

箱根駅伝を「テレビでなく沿道で応援したい」とのイヌカイさんの発案に、チサコさん、キミエさんと僕が乗って、今日は4人で小田急線に乗り小田原に行く。 小田原城近くの国道1号線に10時過ぎに着いたのだが、早々と出場大学の応援団が幟を立てて準備。 …

2014年元旦・初日の出

今年の初日の出は、多摩実顕地の生活館屋上から拝む。 その後、冷たい朝の空気の中を歩きたくなって散歩に出かける。 今日は元旦だ。 いつもの散歩コースでなく、近くの神社仏閣を巡ろうと歩き出す。 先ずは、多摩実顕地から10分程度のところにある熊野神…