2014-01-01から1年間の記事一覧

『土と平和の祭典』Photo

今日は秋晴れ。本当にいい天気だった。 そんな中で、お台場の潮風公園で「土と平和の祭典」だ。 多摩実顕地を早朝6時半に出店荷物を積んで出発。会場に8時前に到着。 潮風公園の会場で、荷物を搬入後、9時から出発研鑽会。 今回は、多摩実顕地で開催の全…

「土と平和の祭典」準備でお台場に

明日の19日・日曜日は、東京・お台場の潮風公園で開催される「土と平和の祭典」だ。 「ヤマギシの村」として、飲食と物販の2テントで出店参加する。 この「大地に感謝する収穫祭・土と平和の祭典」の今年のテーマは『みんな家族!』 祭典前日の今日は、祭…

『櫛挽道守』(くしひきちもり)という本を買う

今朝、起きてテレビを点けたら「富士山が初冠雪」というニュースが流れていた。 早速、生活館屋上に、日課にしている素振り用の木刀と、カメラをもって上がった。 屋上から望める富士山は、ほんのちょっぴり頂上だけだが、確かに、冠雪を確認できた。 昨日の…

今日・水曜日の案内所

台風19号が過ぎ去って、昨日は台風一過の秋晴れだったが、今日は朝9時頃から雨模様だ。 その雨にも、もう冷たさを感じる。駅のホームにはしっかりとコートを着ている人もいた。 ◇午前中、一年ぶりに佐賀県のサカイさんが来訪 一時期、ヤマギシの村にも住…

映画『蜩ノ記』についてのおしゃべり

今夜は、外は台風19号だ。雨や風も強くなっている。 案内所の今日の月曜日定例の研鑽会も午前中で終わって、みんな早めに帰宅した。 夕方になって、雨脚が強くなった。 そんな中を、明日朝の出勤を心配しなが我が家・多摩実顕地まで帰るのが億劫になって、…

土曜・日曜のPhotoおしゃべり

◇東京駅開業100周年 東京駅の開業は1914年(大正3年)なのだそうだ。 土曜日、東京駅の八重洲口を通りかかったら、記念行事として「百年散策マップ」と「記念レプリカ硬券」を配布していた。 この硬券は、鉄道の乗車券として長く使われていた切符と…

岡村道雄著『縄文人からの伝言』(集英社新書)

この新書を読み始めた時にもブログで紹介したが、読み終った今日は、週末だし、時間もあるので、僕自身の読後整理の意味も含めて、あらためて記してみたい。 本書『縄文人からの伝言』は、僕が今までイメージしていた古代人・縄文人の世界を、見事に覆してく…

三重県の豊里実顕地に滞在中

多摩実顕地を朝8時に車で、ジュンコさんとトモエさんを乗せて出発し、綾瀬バス停でシカタ君をピックアップする。 順調なドライブで、三重県のヤマギシの村・豊里実顕地に2時に到着。 ◇豊里・Photoコスモス 宿舎の玄関に活けられていたコスモス 村のお風呂…

会の機関紙「けんさん」印刷上がり

◇「けんさん・10月号」が届く 先週、編集していた会の機関紙「けんさん」が、印刷が上がって届いた。 今月の1面は、夏の特講を受けた秋田県のヤマギシの村・雄物川実顕地の隣に住むオヌマさんをインタビューした記事だ。 先月、エイコさんが秋田まで出か…

台風襲来の月曜日のおしゃべり

◇午前中は暴風雨・午後は秋晴れ 台風18号で、朝から雨。首都圏直撃の予報通り8時を過ぎたら暴風雨。 案内所での月曜日定例の研鑽会は、急きょ中止とする。 町田駅までのバスも間引き運行のようだし、小田急線だっていつ止まるか分からない。 そんなことで…

映画『柘榴坂の仇討』を観る

この映画の主演は中井貴一。 実に素晴らしい存在感ある俳優、いや役者といった方がぴったりくる武士を演じる中井貴一に、僕はただただ感じ入って観た。 その容姿といい、そこから醸し出される雰囲気、そして着物姿も髷もよく似合う。武士としての所作も完璧…

秋空・Photo

10月になって、めっきり秋を感じていたが、昨日は東京でも日中が30℃の気温だった。 でも、朝の空には〝秋雲〟が・・・。

多摩供給所事務室の引っ越し

今日の土曜日は、新しく完成した供給所への事務室の引っ越しだった。 冷凍庫や冷蔵庫、出荷作業などの部分は、2ヵ月ほど前に引っ越しをしていたのだが、工事が遅れていた事務室は、今日になったのだ。 僕も、案内所で特に急いてしなければならない仕事もな…

朝ドラのおしゃべり

◇朝ドラを深夜に観る 最近スタートした朝ドラ『マッサン』を、僕は夜の11時から観ている。 今までは、朝ドラは観たことがなかった。 前放送の『花子とアン』だって、話題になったり、白蓮が登場していると知って、土曜日のまとめ放送をちょっと観てみた程…

加藤晃さんの「Tonton展」

会の機関紙「けんさん・10月号」の編集も、最後の校正が終わって、印刷屋さんに最終印刷OKデータを送って、ほっと一息。 そんなことで、夕方、帰宅経路をちょっと回り道して、原宿駅近くで昨日から開催している加藤晃さんの個展に寄った。 若者が多い原宿…

山極寿一さんが言う「ゴリラの社会」

新聞を広げて、興味ある記事だがゆっくり読む時間がないときは、その紙面だけ抜き出しておく。 日曜日の東京新聞に載っていた「あの人に迫る」の山極寿一さんのインタビュー記事もその一つだ。 ゴリラ研究で有名な山極寿一さんは、10月から京都大学長に就任…

今日は30日、明日から10月だ

◇御嶽山の噴火 土曜日に大田原農場に向かう車を運転していたら、助手席のヤマダさんが携帯を見ながら「御岳山が噴火だって…」と言ったときには、それほど気にも留めなかったが、時が経ってニュースなどを見て、改めて驚く。 3・11の東日本太平洋沖地震の…

土曜日と日曜日は大田原農場

土曜日と日曜日は、栃木県の大田原農場を舞台に、関東の男たち有志で毎月1回企画している「ふるさとFarmづくり・農業体験」の9月の集まりだった。 僕は、7月と8月をモンゴル出張や三重出張で欠席していた。 幹事役の埼玉県のイズミダさんから「イエロー…

2つの「個展案内」が届く

2人の知り合いの方から、個展の案内が届いた。 ◇加藤晃さんの「tonton展」 加藤さんは、NHKの「おかあさんといっしょ」の美術なども手がけているし、絵本を出したり、「ぶたさんアート」で有名なイラストレーターだ。 可愛いぶたさんが登場するイ…

木曜日の案内所

毎週木曜日は、会活動の全国事務局のカヨコさんとユリカさんが、案内所に来て、今の活動の懸案事項を研鑽したり、機関紙「けんさん」の編集のこと、そして事務的なことをする日だ。 以前は、福岡に引っ越したサユリさんや、京都に引っ越したユキエさんもいた…

9月23日のおしゃべり

◇今日は『秋分の日』 祝日 案内所の事務局のみんなもお休みで、僕一人の静かな案内所だった。 静かな案内所で、会の機関紙「けんさん」10月号の編集を始める。 予定していた記事が掲載できなくなって、紙面企画を練り直したり、編集メンバーが声をかけてく…

やっと上巻を読み終わった『村上海賊の娘』

2014年本屋大賞を受賞した『村上海賊の娘』 この小説は、今もベストセラー上位になっている話題作だ。 織田信長に攻められる石山本願寺に、毛利家からの兵糧を届けようとする木津川合戦での村上水軍の女海賊を主人公にした物語らしいと知って、読みたい…

村岡到さん主宰の「UIサロン」に出席

ヤマギシを題材にした『ユートピアの模索』や『農業が創る未来』の著者・村岡到さんに誘われて、村岡さんが主宰する勉強会「UIサロン」に出席した。 場所は、御茶の水駅近くの明治大学のリバティタワー。 「それにしても、明治大学って、僕たちが持っている…

東京へ戻って夜は「男の研鑽会」

15日からのモンゴル出張が終わって、今日・19日に東京に戻ってきた。◇モンゴル料理 昨夜は、仕事も終わって「それでは、最後の食事はモンゴル料理にしよう」と、滞在先のマンション敷地内にある「クリスタル」というレストランで、ビャンさんと、この夏…

ウランバートル郊外の農場を見学

17日午前中、ウランバートル郊外の農場を見学した。 日本の企業とモンゴルの企業が出資してイチゴや野菜を作り出している。 まだ設立されて2年も経っていない農場だ。出張前にオキナガさんがネットで見つけた。 出資している日本の企業は、榛名実顕地と卵…

ウランバートルの今

昨日も今日も、ウランバートルは比較的暖かい。 先週は、ヒョウ混じりの冷たい雨が降っていたらしいが、今週は 昼間の最高気温が20℃を超えている感じだ。 日本を出発する前に「もう、モンゴルは寒いよ」と言われて、用意してきたジャンパーも使っていない…

ウランバートルに無事到着

今日15日〜19日の金曜日まで、豊里実顕地のオキナガさんとモンゴル出張だ。 成田空港発14時40分発のウランバートル直行便でフライト。 夜の8時(日本時間)に、チンギスハーン空港に無事到着。モンゴル時間で夜の7時だ。 ガンゾルグさんとビャンさ…

地域の会社の「秋のイベント」に出店

昨日と今日は、多摩実顕地近くの「太陽ホーム」という会社のイベントに、ヤマギシのパンのお店を出店。 僕は、昨日は、明日からのモンゴル出張の準備もあって、お手伝いが出来なかったのだが、それも一段落したので、出店メンバーとして僕も今日はお店に入っ…

土曜日のおしゃべり

◇来週月曜から金曜までモンゴル出張 今日と明日、多摩実顕地の近くの太陽ホームという会社でやるイベントに、「ヤマギシのパン」の出店要請があって、そのお手伝いをしようと予定していたのだが、3日前に急きょ来週月曜日からモンゴル出張が決まって、それ…

案内所で会ったウ・リナさんの演劇

今日の夜、先日、案内所で豊里実顕地のコンドウさんと一緒に会った中国人女性で、心理セラピストのウ・リナさんが出演する『アジア・ミーツ・アジア』を、高田馬場駅から歩いて10分ちょっとのところにあるプロトシアターへ観に行った。 この演劇企画はチラ…