今日は2021年の大晦日

 2021年もコロナ禍の中での生活だったが、今日が大晦日。明日は新しい年を迎える。
 1年を振り返ると、つくづく時の流れが速いと思ってしまうのは年齢のせいだろうか。
  
 今朝、6時過ぎからNHK耳をすませばという番組を観た。
 この番組は、毎年12月の29日~31日に放送される、その年に亡くなった方々の追悼番組。

    f:id:naozi:20211231153040j:plain

 昨日は、今年3月に亡くなった俳優・田中邦衛さんと、6月に亡くなったギタリスト・寺内タケシさんが登場。
 今日は、今年1月に亡くなった作家・半藤一利さんと、4月に亡くなったジャーナリスト・立花隆さんだった。

    f:id:naozi:20211231153347j:plain

    f:id:naozi:20211231153403j:plain

 半藤さんと立花さん、膨大な知識を元に数々の著作を世に問うた、偉大な「知の巨人」が亡くなった今年だった。


 作家・半藤一利さんの訃報に触れた後、半藤さんの大作日本のいちばん長い日などは読んでいたので、まだ読んでいなかったノモンハンの夏』を読んだ。

    f:id:naozi:20211231153436j:plain

 そして、『田中角栄研究~その金脈と人脈』で一躍有名になったジャーナリスト・立花隆さんの訃報に接した後は、僕が立花さんの著書で一番印象に残っている『宇宙からの帰還』を30数年ぶりに再読した。

    f:id:naozi:20211231153456j:plain

 毎年、「今年読んだ本で、印象に残っているのは何だろうか?」と振り返りながら、年の瀬のブログを締めくくっているのだが、今年はやっぱり、この2つの著書を取り上げて、今年最後のブログ記載としたいと思う。

◇5月27日に記載したブログ半藤一利著『ノモンハンの夏』を読む」
 https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/05/27/172021

◇7月3日に記載したブログ立花隆著『宇宙からの帰還』を再読する」
 https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/07/03/184515

 

 この2冊以外にも、何冊か印象に残っている本はある。
 斉藤幸平さんの『人新世の「資本論」』は、何人かでZOOM読書会をやったし、その関連で、ミヒャエル・エンデの『モモ』や、水野和夫さんの『資本主義の終焉と歴史の危機』なども再読した。
 文芸書で言えば、小川洋子さんの『ことり』とか、町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』も印象に残っている。
 そうそう、もう2冊、印象に残っている書籍として、柳美里さんの『JR上野駅公園口』と、深沢潮さんの『海を抱いて月に眠る』をあげておきたい。

 この4冊の読後のブログ記載は

 小川洋子さんの『ことり』
  https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/09/26/190250
 ・町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』
  https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/08/05/184522
 柳美里さんの『JR上野駅公園口』
  https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/03/31/132907
 ・深沢潮さんの『海を抱いて月に眠る』
  https://naozi.hatenablog.com/entry/2021/05/15/200333

 もし、時間が許すなら読んでみて下さい。

 

 では、よいお年を!