2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月も今週で終わる。来週からは6月がスタートだ。 5月5日のこどもの日に、我が家のお風呂に菖蒲が浮いていたので、我が家の近くの薬師池公園の「菖蒲田」でも花が咲いているのかと気になっていた。 昨夕、公園の前を通りかかったので寄ってみた。 花菖蒲…
『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』の著者、ヘブライ大学の歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏が語る「トランプ時代の警鐘」というNHK・TV番組が、夜中の12時25分からあった。観たいと思っていたが、ついつい眠気に負けたので、先ほど、NHKプラスで観…
昨日の日曜日、ファーム町田店の開店準備と午前中の精肉パッキング作業が終わった午後に、毎月定例でやっている「男たちのZOOM交流研鑽会」常連メンバーの友人・オオタさん(ナイーブ缶342)の「弾き語りライブ」が、御茶ノ水駅から歩いて10分ほどのとこ…
現在、渋谷のユーロスペースで『太陽(ティダ)の運命』という映画が公開されている。 監督は元TBSのアナウンサー・佐古忠彦さん。佐古さんは以前、『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』という映画も作っている。 「カメジロウ」とは、戦後、占領下の…
「80歳の新人作家・堂々のデビュー第一作!」という新聞書籍広告で知った本書である。著者は歯科医師が本業ですでに専門分野での著書はあるが、80歳を迎え、初めて挑んだ小説が本書である。 著者に近い年齢の僕は、本書に触れたことで自分の育ちのいにしえの…
今年の5月連休、特別、出掛ける予定もなく、会の機関誌「けんさん5月号」の編集をしながら、土曜日と日曜日はファーム町田店の味わい広場で「焼き鳥のお店」をやったりした。 そんな連休中に1日だけ都心に出掛けて、友人の「加藤晃さん個展」に。 個展会…