今日4月6日のおしゃべり

 新型コロナウイルス感染防止に、とうとう今日、「緊急事態宣言」が東京などに出された。
 とにかく、不要不急の外出は自粛して、人と人の接触を最大限に減らせという。
 高田馬場の案内所の研鑽会も、先週、とりあえずは今週末まで開催を止めておこうとしていたが、それも長引いて、今月いっぱいは集まることをひかえようと・・・。
 僕も、今日から高田馬場に出かけないで、我が家でテレワークしながらファーム町田店のお手伝い体制。

 

 今朝は6時半から妻と竹林に行って、タケノコ掘り。

    f:id:naozi:20200407191628j:plain

 昨年は不作だったタケノコ、今年は豊作。形もいい。
 1時間もあれば、7~8本は収穫できる。

 

 午前中はファーム町田店のスタッフに入って、午後は部屋で季刊誌「フラタニティ」掲載の原稿を書く。
 この「フラタニティ」は、『ユートピアの模索・ヤマギシ会の到達点』を書いた村岡到さん編集長の雑誌。僕も読後感想欄を1ページいただいているのだ。

    f:id:naozi:20200216141448j:plain

 今回取り上げた本は、この直木賞を受賞した川越宗一さんの『熱源』。

 

◇桜の葉桜に
 夕方、散歩をしたら小学校の校庭土手の桜は、葉桜になっていた。

    f:id:naozi:20200407191920j:plain

 こちらの木は、ほとんど散って、名残り桜が懸命に枝についていた。

    f:id:naozi:20200407191939j:plain

 

◇街を歩いていると
 夕方なのに道を歩いている人も少ない。
 ファーム町田店のお客さんも、今日は少なかった。
 「緊急事態宣言」が出されるというニュースの効果テキメンだ。
 定食屋さんの店先には「持ち帰り」の幟が。

    f:id:naozi:20200407192019j:plain

 みんな、人との接触を極力少なくしようと行動に。

 

スカイツリーで上と下では時計の進みが違う
 コロナ、コロナで暗くなりがちな気持ちを、ちょっと明るくしてくれるニュースが、今日の朝日新聞夕刊に載っていた。
 以前、こんなニュースを読んだ記憶があって、目に付いたのだ。
「標高の高いところでは、地表と時間の流れが異なる――。アインシュタイン一般相対性理論で予測される、そんな不思議な現象をとらえる実験を、東京大学などの研究グループが東京スカイツリーの展望台で始めた。」
 その実験が成功したとの記事が夕刊に載っていた。

    f:id:naozi:20200407192104j:plain

 なんとその差は、
 展望台の時計が、1階より1日あたり4ナノ秒(ナノは10のマイナス9乗)はやく進んでいることを確かめたそうだ。
 スカイツリーで、こんな実験をするというのが凄い。ロマンがある。

 

◇今日のお月様
 今日は、2020年で地球に最も近い満月「スーパームーン」だという。
 早速、屋上に上がって見る。

    f:id:naozi:20200407192139j:plain