今日から10月がスタート、1日のおしゃべり

 今日は10月1日。
 今朝、ロビーで新聞を開きながらタケイさんと「今日は10月1日だ。今年もあと3ヵ月になったんだねぇ~」と・・・。
 

◇昨夜の「十六夜」のお月様
 29日夜の満月「ハーベストムーン」は十五夜中秋の名月)。

 残念ながら雲に隠れて見ることは出来なかった。
 しかし、昨夜の十六夜はきれいに輝いていた。

    

 

◇新製品・豚肉の加工品が並ぶ

 ファーム町田店の「肉コーナー」の製品陳列冷蔵庫に、昨日から群馬県ヤマギシの村・榛名実顕地で飼育している豚肉の加工品が並んだ。

    

    

 ボンレスハム(モモ)、パストラミ(肩ロース)ベーコンスライス、あらびきウインナーなど。
 商品名は「未来ハム」、こんな可愛いシールが貼られている。

    

    

 

◇曼殊沙華が咲いている
 ファーム町田店の開店準備と精肉パッキング作業が終わった10時すぎ、歩道を歩いていたら、彼岸花(曼殊沙華)と出会った。

    

    

 我が家の近くの薬師池公園には、彼岸花の群生地があって、毎年、楽しませてもらっている。
 明日にでも、時間を見つけて、行ってみようと・・・。

 

◇「小野路宿」のイベント
 我が家から車で10分ほどの所に、江戸時代には鎌倉街道大山街道)の宿場町として栄えた小野路というところがある。
 この小野路宿の名主が小島鹿之助で、幕末には新選組で活躍した近藤勇土方歳三沖田総司などが、天然理心流剣術の試衛館時代に親交があり、剣道の出稽古で江戸からたびたびここに訪れ、ここの神社が稽古場だったというところだ。
 今日は、そこの「小野路宿里山交流館」の10周年イベントだったので行ってみた。

    

    

    

 交流館では、郷土芸能保存会の小野路囃子連の人たちの出し物をやっていた。

    

    

    

 

◇9月29日の「折々のことば」
 夜、金曜日の朝日新聞を読んでいなかったので見ていたら、1面に連載の「折々のことば」で、哲学者の鷲田清一さんは、このような言葉を紹介していた。

               

 鷲田さんが解説している『「うまく語れない、言葉がとどかない、たがいにわかりあえない」ところから出発し、自分の心の中に見つけた問題を最後まで「切り捨てない」ことが大切・・・』
 先日の「男達のZOOM研鑽交流会」で話題になったこととも繋がる感じ。じっくり考えてみようと思う。