第二土曜日は「産直農産物大市」

◇金曜日朝、雨
 翌日の「産直農産物大市」の告知板や農産物のぼりも雨に濡れていた。
    
    

 午前中は案内所で仕事をして、午後2時に多摩実顕地に戻って、大市の準備をする。
 そのころには雨もやむ。
    
 秋田県ヤマギシの村・雄物川実顕地からヤマハラ夫妻、栃木県のヤマギシの村・那須実顕地からヒラオさん、大田原のタニアイさんも会場設営に駆け付けてくれた。
 設営作業に頼もしいヤマハラさんとヒラオさんの2人は、日除け雨除けのための簡易屋根の取り付けをしてくれて大助かりだ。
    
 前日の会場設営準備は夜7時で切り上げる。
    


◇土曜日、晴れ
 朝7時から会場の設営を始める。
 関東各地のヤマギシの村や三重県ヤマギシの村から野菜や肉が届いて、そして、スタッフも関東各地や三重県からも駆け付けてくれて、いよいよ開店。
 僕は前回同様に駐車場誘導係だ。
 開店の10時を待ちきれなくて、近隣の人が9時半ごろから並び出す。
 天気の方も太陽が顔を出して気温上昇、暑い一日になった。
 そんな中、今回も前回同様に、大勢の近隣の人たちに来てもらった。
    
    
    
    
 長野県のヤマギシの村・飯田実顕地のタメナガさんは、子供たちを相手にリンゴの木の木端でブローチなどを作る「小物作り木工教室」を企画。
 これがなかなかの好評。
    

 大市は午後1時に閉店。
 会場整理が終わったのが3時半。
 今日も大市は楽しかったが、暑い中、ハッピを着ての車誘導はちょっと疲れた。